ここからは各馬ごとに振り返っていきましょう。 まずは古馬の2頭です。 【 ピグマリオン 】 <前半戦サマリ> 1-1-0-2 <トピックス> @約1年半ぶりに勝利を挙げ、1000万下クラスに復帰! もどかしいレースが続いていましたが、ついに3勝目をゲット。 騎乗した菱田騎手の通算100勝目と言うメモリアルな勝ち星に。 これで3歳・4歳・5歳で各1勝ずつ挙げたことになるので、 ま、年に1勝ペースってことですね。 Aクラブ屈指の安定ぶりを継続し、回収率・本賞金額とも上昇! 名刺代わりになるような勝ち星はありませんが、 順調に出走を重ねて上位入線を続けてくれています。 この前半戦も4戦を消化して全て掲示板を確保、 しっかり存在感を示してくれました。 この地道な積み重ねの結果がコレでございます! (各データは2014/05/25現在のものです。) とにかくコンスタントに使えていることがこの馬の長所。 後半戦も元気に走り続けてほしいですね。 B1歳時からのトータル収支がいよいよプラス目前に! ボクは各愛馬ごとに1歳の出資時からの収支をまとめています。 (ちなみに馬券は除外して算出しています。) で、ピグは出資金額や毎月の預託料などの出費と、 レースの賞金や奨励金による配当がほぼイーブンになりました。 2014/05/25現在で配当−出費が-\3,000弱ですので、 次走で上位入線すればいよいよプラス収支が見えてきます。 儲からないことが当たり前のこの趣味なだけに、 達成できればうれしいかも〜 【 スペクトロライト 】 <前半戦サマリ> 0-0-0-2 <トピックス> 他の愛馬たちが活躍を見せる一方で、 スペクトロライト姫はちょっとおいてけぼり気味。 これと言ったトピックスのない前半戦でした。 1月と2月に1戦ずつ消化した後はNFしがらきで調整に入り、 その後、未だ帰厩の声がかからない状況です。 ただ、きちんと調教は積めている様子ですし、 心身の成長を促す期間だと考えれば妥当な判断でしょう。 この馬は精神面の影響が馬体やレース結果に出やすいので、 この「堀イズム」が良い方向に出てくれればナと思っています。 夏以降に期待です。 |
<< 前記事(2014/05/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/05/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/25) >> |