リンノヴァーレの調教や判断は、 引き続き微妙なサジ加減が必要なようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜 2012/03/06 NF天栄 〜 ・坂路で17〜18秒/fキャンター調整。 ・週1回は坂路で15-15を取り入れている。 ・15-15からもう少し早いところを乗る日もあり。 ・動きは悪くないが右前脚のソエの熱感が残っている。 ・しっかりケアしながら調整を行うようにしている。 ・今後状態面に変化なければ具体的なことを考えていく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やはりソエの状態が一番の懸念点となっており、 悪化はしていないが良くもなっていないと言ったところ。 それでも何とか15-15は継続できていることから、 今の状態が維持できるなら帰厩も考え始める模様です。 できれば良い状態でトレセンに戻ってほしいわけですが、 そろそろ最初の決断が必要な時期かもしれませんね。 ただソエの痛みが続いてしまうと、 走ることに拒否反応が出てしまう場合もあります。 バリサイトの競争生活はそれで苦労しましたので、 今回は同じ轍を踏みたくないところ。 ぜひ慎重な判断をお願いしたいと思います。 |
<< 前記事(2012/03/11) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/03/11) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/18) >> |