NF天栄で調整を続けているピグマリオンですが、 少しずつ負荷を上げ始めているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜 2011/10/25 NF天栄 〜 ・周回コースで18秒/fキャンター調整。 ・週2回は坂路で15〜16秒/fのキャンター調整。 ・まだ気持ちが走る方に向ききっていない。 ・前向きさを欠く感じが見受けられる。 ・体の緩さはあるものの体調自体は悪くない。 ・加藤(征)先生と相談しながら気持ちを出して行きたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 坂路にも入り始めましたし、 体調面は少しずつながら良化している印象。 しかし気性面では何とな〜くキナ臭さが漂い、 "過去の失敗事例"がチラついてきた感じがあります ![]() 「走る気や競争意欲の欠如」 ボクの愛馬はこの手の問題に悩まされることが多く、 馬体面のトラブルより深刻なことを痛感してきました。 せっかく良い素質を持っているのに、 それをレースで発揮してくれないというもどかしさ。 デビュー前の2歳にしてそんな気配が感じられるとは、 ピグマリオンは生粋の走る気欠如馬かも・・・ ![]() 最後の直線で発動したアークビショップの逆噴射が、 勝負どころで画面の外に去っていくスペースニードルの姿が、 惨敗後に余裕の表情でたたずむバリサイトの姿が、 あぁ、あの悪夢が蘇るぅぅぅ〜 ![]() まぁ、今後馬体がしっかりしてくれば、 思うように走れるようになって前向きさが出てくるかも。 とにかく今は心身の成長をアセらず待つしかありませんね・・・。 |
<< 前記事(2011/10/22) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/10/22) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/29) >> |